少し前のことになりますが
いぶき家、Labrador Retrieverのお店デビューを
果たしましたぁ
今までは、セレクトショップか
ネットストアで
お買い物していたのですが
このたびはじめて
店舗に足を運んでみることに。
そしてゲットしてきたのが・・・

こんな感じで
ラブラハイに陥って
いっぱい買ってきてしまいました

グラスに

半額になっていた
今年のカレンダー。

私のバッグ。

ついでにUPしちゃいますが
こちらはインターネットで
30%オフになっていたのでお買い上げしたバッグです。
あまり使う予定はありませんが
かわいかったので思わず買ってしまいました
店舗に戻って・・・

シルバーがラッキーカラーの
夫のための携帯ストラップに

こちらは私用ストラップ。
チャームがとってもキュートです。
そして

いぶきさんのためのリード。
ハートがいっぱいで
こちらもキュートです。
最後に・・・

これから春、夏にかけて
ヘビロテまちがいなしの
夫用Tシャツと・・・

爪を切られるいぶきさんの図で
今日のいぶログおしまいです。


いぶき家、Labrador Retrieverのお店デビューを
果たしましたぁ

今までは、セレクトショップか
ネットストアで
お買い物していたのですが
このたびはじめて
店舗に足を運んでみることに。
そしてゲットしてきたのが・・・

こんな感じで
ラブラハイに陥って
いっぱい買ってきてしまいました


グラスに

半額になっていた
今年のカレンダー。

私のバッグ。

ついでにUPしちゃいますが
こちらはインターネットで
30%オフになっていたのでお買い上げしたバッグです。
あまり使う予定はありませんが
かわいかったので思わず買ってしまいました

店舗に戻って・・・

シルバーがラッキーカラーの
夫のための携帯ストラップに

こちらは私用ストラップ。
チャームがとってもキュートです。
そして

いぶきさんのためのリード。
ハートがいっぱいで
こちらもキュートです。
最後に・・・

これから春、夏にかけて
ヘビロテまちがいなしの
夫用Tシャツと・・・

爪を切られるいぶきさんの図で
今日のいぶログおしまいです。


スポンサーサイト

熊本の実家から
いぶきも釘付けなものが届きました。

「なんですか、それ」
うん、いぶき。
私も聞きたいの、それ。
なんだろうね、これ。

フルーツ達の中にいる
チャンドラ・・・
チャンドラって何?
そしてでっかいよ、チャンドラ。

赤い果肉って書いてある・・・
うーん、大きすぎて
食べきるのに気合がいりそうなので
まだ食べてないんですけど
チャンドラ・・・
名前の由来とか
調べたら出てくるかな。
あぁ、なんか
夢に出てきそうだよ。
チャンドラ・・・
チャンドラ・・・

「荷物送ったからねー」 と
母から連絡があったものの
チャンドラについては
一切触れていなかったので
熊本ではポピュラーなんでしょうか、チャンドラ。
チャンドラの謎は
深まるばかりです。


今日は、いぶきの私物を
ご紹介します。

グリーンとオレンジの
水玉模様の枕。
これ、写真ではわかりづらいのですが
ハートの形をしてるんです

オレンジを枕にして寝たり
グリーンを枕にして寝たり
ワンコに枕が必要? と
なんだか不思議な感じもしますが
いぶき自ら口にくわえて
自分のベストポジションにセットするあたり
とりあえずいぶきには
枕が必要みたいです

2004年に買ったこの枕達。
かれこれ5年のお付き合い。
最初はお部屋のアクセントとして
購入したのですが
だんだん色が褪せてきてしまったり
何度も引越しして
お部屋の雰囲気も変わってしまったので
いぶきにもらってもらいました。
いぶきが使い出してから
かれこれ1年になりますが
まだまだ現役。
いぶきの物持ちのよさに
感謝です。


ご紹介します。

グリーンとオレンジの
水玉模様の枕。
これ、写真ではわかりづらいのですが
ハートの形をしてるんです


オレンジを枕にして寝たり
グリーンを枕にして寝たり
ワンコに枕が必要? と
なんだか不思議な感じもしますが
いぶき自ら口にくわえて
自分のベストポジションにセットするあたり
とりあえずいぶきには
枕が必要みたいです


2004年に買ったこの枕達。
かれこれ5年のお付き合い。
最初はお部屋のアクセントとして
購入したのですが
だんだん色が褪せてきてしまったり
何度も引越しして
お部屋の雰囲気も変わってしまったので
いぶきにもらってもらいました。
いぶきが使い出してから
かれこれ1年になりますが
まだまだ現役。
いぶきの物持ちのよさに
感謝です。


インターネットで注文していた
beginが届きました。

アウトレットで定価の半額ほどで
お買い上げすることができました。
beginは
ガラス製のプレートの裏面に
銀箔で加飾を施したものを樹脂でコーティングしてあるため
電子レンジでは使用できませんし
デリケートな器なのですが
やっぱりこのデザインはすてき。

大きさは3種類ですが
絵柄はすべてこの2種類です。

何に使おうかなぁ。
私の作る料理は基本的に和食が多いので
夕食での出番がなかなか
めぐってこなかったのですが・・・

ドーナツをのせてみました。
うーん、なんかしっくりこない。
でも、やっぱりbeginはすてきだし
ミスドもおいしかったです
そういえば・・・

バレンタインの日に食べたザッハトルテ。
こちらはbeginにしっくりきていました。
もちろんこちらもうま~で
現在私のウエストは
かなりヤバイです
以上、薄着の季節になる前に
5キロは体重を落としたいと思う
いぶきままでした。


beginが届きました。

アウトレットで定価の半額ほどで
お買い上げすることができました。
beginは
ガラス製のプレートの裏面に
銀箔で加飾を施したものを樹脂でコーティングしてあるため
電子レンジでは使用できませんし
デリケートな器なのですが
やっぱりこのデザインはすてき。

大きさは3種類ですが
絵柄はすべてこの2種類です。

何に使おうかなぁ。
私の作る料理は基本的に和食が多いので
夕食での出番がなかなか
めぐってこなかったのですが・・・

ドーナツをのせてみました。
うーん、なんかしっくりこない。
でも、やっぱりbeginはすてきだし
ミスドもおいしかったです

そういえば・・・

バレンタインの日に食べたザッハトルテ。
こちらはbeginにしっくりきていました。
もちろんこちらもうま~で
現在私のウエストは
かなりヤバイです

以上、薄着の季節になる前に
5キロは体重を落としたいと思う
いぶきままでした。


あったかくなってきたなぁと思っていたら
急に寒さがぶりかえしてきたり
体調管理が難しい季節ですね。
皆様もどうぞ
大切なお体、ご自愛くださいませ。
なんだか元気の出ない日に
ちょっとだけ笑顔になれるかも、な
いぶき家のアイテムを今日はご紹介します。

笑顔ほうき。
100円均一で見つけてきました。
ゴミをいっぱいかき集めてくれる優秀なほうきさん。
ゴミにまみれてさぞイヤだろうに
この笑顔です。
見習わなきゃ!

先日、見つけてきた掘り出し物。
50円で購入したクリアファイルです。

女の子のかわいさもさることながら
やっぱりワンコに目がいってしまう私。
たぶんラブラドールだと思うのですが
たっぷりとしたお尻が
とってもキュート! と
見ているだけで笑顔になれます。

ズームでどうぞ
でも、なんといってもやっぱり
いぶき家の笑顔の元は・・・

いぶきさんです。
スリッパ、またハウスに持ち込んでますが
かわいいので、ゆるす!


急に寒さがぶりかえしてきたり
体調管理が難しい季節ですね。
皆様もどうぞ
大切なお体、ご自愛くださいませ。
なんだか元気の出ない日に
ちょっとだけ笑顔になれるかも、な
いぶき家のアイテムを今日はご紹介します。

笑顔ほうき。
100円均一で見つけてきました。
ゴミをいっぱいかき集めてくれる優秀なほうきさん。
ゴミにまみれてさぞイヤだろうに
この笑顔です。
見習わなきゃ!

先日、見つけてきた掘り出し物。
50円で購入したクリアファイルです。

女の子のかわいさもさることながら
やっぱりワンコに目がいってしまう私。
たぶんラブラドールだと思うのですが
たっぷりとしたお尻が
とってもキュート! と
見ているだけで笑顔になれます。

ズームでどうぞ

でも、なんといってもやっぱり
いぶき家の笑顔の元は・・・

いぶきさんです。
スリッパ、またハウスに持ち込んでますが
かわいいので、ゆるす!



気に入ったアイテムに囲まれていると
なんだかうきうきして
本当は面倒くさいおそうじだって
苦にならなくなっちゃったり・・・
そんなことを期待して
こんなものをお買い上げしてきました。

大好きな無印良品で。

こういうの、なんてお名前なんでしょう。
ようは、クイックルワイパーみたいな

無印でお買い上げしてきたものに
左手の手洗いして何度も使える
エコモップを取り付けて使います。
使った感じは・・・
なかなかいい感じです

ちなみに、モップについた汚れというかゴミは
ほとんどがこの方の抜け毛でございました

今日はおまけでもう1枚写真を。
100均で見つけたコースター。
これ、気に入って
また別の日にさらに2つ
色違いをお買い上げして
現在、4個持っています。
ビーズがかわいくて
100円には見えなーい、と
自己満足にひたっている私です


なんだかうきうきして
本当は面倒くさいおそうじだって
苦にならなくなっちゃったり・・・
そんなことを期待して
こんなものをお買い上げしてきました。

大好きな無印良品で。

こういうの、なんてお名前なんでしょう。
ようは、クイックルワイパーみたいな


無印でお買い上げしてきたものに
左手の手洗いして何度も使える
エコモップを取り付けて使います。
使った感じは・・・
なかなかいい感じです


ちなみに、モップについた汚れというかゴミは
ほとんどがこの方の抜け毛でございました


今日はおまけでもう1枚写真を。
100均で見つけたコースター。
これ、気に入って
また別の日にさらに2つ
色違いをお買い上げして
現在、4個持っています。
ビーズがかわいくて
100円には見えなーい、と
自己満足にひたっている私です



バレンタインデーの今日。
とりあえず私が食べたいから、という
理由で注文しておいた
ザッハトルテが
夕方、配達されてくる予定なのを楽しみにしつつ
いぶログは
今日もゆる~いテンションで
進行していきます

先日、遊びに行った公園。
猫さんがいっぱいいました。
あっちにも1匹。
こっちにも1匹。
みんな用心深くて
近づいていくと
逃げていってしまうのですが・・・

この猫さんはなかなか肝がすわっていて
いぶきが近づいていっても
逃げるそぶりがありません。
が、次の瞬間
いぶきが「ワフッ!」 と吠えてしまい
猫さんはあっという間に退散。

いぶき、どうも猫さんが
苦手のようで。
ワンコとは遊びたがるのですが
猫さんとワンコの違いを
ちゃんと認識してるあたりが
なんかすごいなぁと思う私でした。


とりあえず私が食べたいから、という
理由で注文しておいた
ザッハトルテが
夕方、配達されてくる予定なのを楽しみにしつつ
いぶログは
今日もゆる~いテンションで
進行していきます


先日、遊びに行った公園。
猫さんがいっぱいいました。
あっちにも1匹。
こっちにも1匹。
みんな用心深くて
近づいていくと
逃げていってしまうのですが・・・

この猫さんはなかなか肝がすわっていて
いぶきが近づいていっても
逃げるそぶりがありません。
が、次の瞬間
いぶきが「ワフッ!」 と吠えてしまい
猫さんはあっという間に退散。

いぶき、どうも猫さんが
苦手のようで。
ワンコとは遊びたがるのですが
猫さんとワンコの違いを
ちゃんと認識してるあたりが
なんかすごいなぁと思う私でした。



おやつの収納してある
クローゼットに
釘付けのいぶきの図。

呼んだら一応
振り向いてくれました

そんないぶき。
突然ですが
いぶきを英語にすると
Breathe
偶然ながら
私の大好きな曲のタイトルも
Breatheなのです。
お時間のある方はぜひ聴いてみてください。
とってもいい曲です↓
Michelle Branch - Breathe
このミュージックビデオがまたすてきなので
お見せしたいなぁと思って
探してみたのですが
力及ばず、見つけられませんでした。
眠れないとき
落ち込んだとき
まさしくいぶき(Breathe) みたいに
いっぱいはげましてくれる曲です。


今日のいぶログは
ちょっとまじめなお話です。
最近の私は
なんだかひとりになると
落ち込んでばかりいるのですが
話は数週間前にさかのぼります。
何度かここにも書いてきましたが
私は現在心療内科に通院して
治療を受けています。
その関係から
精神障害者の方、そのご家族の方とも
接点があるのですが
ある家族の会に出たときのこと。
統合失調症の娘さんをおもちの
あるお母様に
「どうせあなたは主婦だから
ごはんの支度さえしてればいい」 というような
お話がありました。
その点、結婚していない自分の娘は
大変なことが多い、というお話の一端であったのですが
正直、自分でもびっくりするくらい
傷つきました。
私は主婦であることを卑下しているわけではありません。
今、夫に支えられて
お家で養生しながら
通院できる環境にももちろん感謝しています。
けれど、おなじ患者、患者の家族という立場の方の
あまりにも一方的な決め付け
とてもこちらに配慮があるとは思えない発言に
とても傷つきました。
その方は他にも
娘と顔を突き合わせているのは疲れるから
どこか作業所でもなんでも
出かけてくれていたらいい、というお話もされており
別の方からは
精神障害者でもできる簡単なゲームをして
楽しませてくれる集まりがあるからどうか、と勧める
お話もありました。
私はいちいち傷つき
帰るころにはすっかり、疲れ果てていました。
結論から言えば
皆さんおそらく、家族会の中で
日ごろたまったストレスを
同じ境遇の立場の方の中で吐き出し
また日常に戻り、日常生活を営む活力を得て
お帰りになっているのではないかと想像します。
そこに当事者の私が出ていってしまったからこそ
起きてしまったアクシデントだと思います。
けれど私が家族に、家族でなくても誰かに
こんな風に負担に思われていたら・・・
こんな風に感じられていたら・・・
そう思うと、とても辛く
寂しく思いました。
きれいごとを言うつもりはありません。
家族会の方々のご苦労を
推し量ることも私にはできません。
けれど私は思ってしまうのです。
病気であっても
病気でなくても
みんないいところがあって
悪いところがある。
できることがあって
できないことがある。
だからそれを、補い合って
支え合っていける関係が
家族であり、友人であり
大きく言えば社会であるのではないか、と。
言葉という力を私達が持つとき
それは人を傷つけるためではなくて
人を癒し、励まし
助けるために使えたら
どんなにいいでしょう。
ひとりひとりが、持ちえる想像力によって
発した瞬間から
マイナスではなくプラスのエネルギーとなる言葉を尽くして
時間のゆるす限り
言葉をつむいでいけたら
どんなにか世界がやさしくなれるだろうか、と
私はその可能性を信じていたいと思います。
長くなってしまいましたが
体調が悪くなってからもうすぐ1ヶ月。
言われたことは言われたこととして
これを一区切りにして
自分の中で整理をするために
これを書きました。
最後に私から
もう一度お願いです。

言葉は力を持っています。

発した瞬間から
人を救うことも
おとしめることも
ズタズタに傷つけることもできます。

活き活きとした言葉が
世界中にあふれますように
大切な人に
どうぞやさしく、語りかけてください。


ちょっとまじめなお話です。
最近の私は
なんだかひとりになると
落ち込んでばかりいるのですが
話は数週間前にさかのぼります。
何度かここにも書いてきましたが
私は現在心療内科に通院して
治療を受けています。
その関係から
精神障害者の方、そのご家族の方とも
接点があるのですが
ある家族の会に出たときのこと。
統合失調症の娘さんをおもちの
あるお母様に
「どうせあなたは主婦だから
ごはんの支度さえしてればいい」 というような
お話がありました。
その点、結婚していない自分の娘は
大変なことが多い、というお話の一端であったのですが
正直、自分でもびっくりするくらい
傷つきました。
私は主婦であることを卑下しているわけではありません。
今、夫に支えられて
お家で養生しながら
通院できる環境にももちろん感謝しています。
けれど、おなじ患者、患者の家族という立場の方の
あまりにも一方的な決め付け
とてもこちらに配慮があるとは思えない発言に
とても傷つきました。
その方は他にも
娘と顔を突き合わせているのは疲れるから
どこか作業所でもなんでも
出かけてくれていたらいい、というお話もされており
別の方からは
精神障害者でもできる簡単なゲームをして
楽しませてくれる集まりがあるからどうか、と勧める
お話もありました。
私はいちいち傷つき
帰るころにはすっかり、疲れ果てていました。
結論から言えば
皆さんおそらく、家族会の中で
日ごろたまったストレスを
同じ境遇の立場の方の中で吐き出し
また日常に戻り、日常生活を営む活力を得て
お帰りになっているのではないかと想像します。
そこに当事者の私が出ていってしまったからこそ
起きてしまったアクシデントだと思います。
けれど私が家族に、家族でなくても誰かに
こんな風に負担に思われていたら・・・
こんな風に感じられていたら・・・
そう思うと、とても辛く
寂しく思いました。
きれいごとを言うつもりはありません。
家族会の方々のご苦労を
推し量ることも私にはできません。
けれど私は思ってしまうのです。
病気であっても
病気でなくても
みんないいところがあって
悪いところがある。
できることがあって
できないことがある。
だからそれを、補い合って
支え合っていける関係が
家族であり、友人であり
大きく言えば社会であるのではないか、と。
言葉という力を私達が持つとき
それは人を傷つけるためではなくて
人を癒し、励まし
助けるために使えたら
どんなにいいでしょう。
ひとりひとりが、持ちえる想像力によって
発した瞬間から
マイナスではなくプラスのエネルギーとなる言葉を尽くして
時間のゆるす限り
言葉をつむいでいけたら
どんなにか世界がやさしくなれるだろうか、と
私はその可能性を信じていたいと思います。
長くなってしまいましたが
体調が悪くなってからもうすぐ1ヶ月。
言われたことは言われたこととして
これを一区切りにして
自分の中で整理をするために
これを書きました。
最後に私から
もう一度お願いです。

言葉は力を持っています。

発した瞬間から
人を救うことも
おとしめることも
ズタズタに傷つけることもできます。

活き活きとした言葉が
世界中にあふれますように
大切な人に
どうぞやさしく、語りかけてください。


昨日、名古屋まで
お出かけしてきました、という
記事を書きましたが
実は・・・

熱田神宮へ
お参りに行ってきたのです。

2004年に愛知に来て
はじめてのお参り。
想像以上に大きな敷地で
びっくりしました。

病気治癒と
家内安全をお参りして

おみくじを引いてきました。
「やがて治る」
そう信じたいと思います。

お守りも一緒に。
今、そのお守りは
私の目の前
デスクトップPCの前に
置いてあります。

おりこうに待っていてくれたいぶき。
どうやって推察するのか不思議なのですが
自分は車から出れそうにない、とか
今度は出れそうだ、とか
ちゃんと伝わるみたいで
出れそうにないときは
こんな風に
じっと待っていてくれます。
そしてお家に帰ってから
そういえばおみくじに
「開運色 桃色」 って
書いてあったな。
なんか桃色のものって
持ってたかな、と探してみるものの
以外にそういうかわいい色のものって
私、持ってなくて・・・
ないかぁとあきらめかけた時
ひらめきました!
あるじゃーん!
先日、天然石を扱うお店で
買ってきて
ずっとつけているあれ・・・

このリング、桃色ですよね。
この石は
お守りのつもりで購入したので
なんだかご縁を感じてしまいました。
大事にしたいと思います。


お出かけしてきました、という
記事を書きましたが
実は・・・

熱田神宮へ
お参りに行ってきたのです。

2004年に愛知に来て
はじめてのお参り。
想像以上に大きな敷地で
びっくりしました。

病気治癒と
家内安全をお参りして

おみくじを引いてきました。
「やがて治る」
そう信じたいと思います。

お守りも一緒に。
今、そのお守りは
私の目の前
デスクトップPCの前に
置いてあります。

おりこうに待っていてくれたいぶき。
どうやって推察するのか不思議なのですが
自分は車から出れそうにない、とか
今度は出れそうだ、とか
ちゃんと伝わるみたいで
出れそうにないときは
こんな風に
じっと待っていてくれます。
そしてお家に帰ってから
そういえばおみくじに
「開運色 桃色」 って
書いてあったな。
なんか桃色のものって
持ってたかな、と探してみるものの
以外にそういうかわいい色のものって
私、持ってなくて・・・
ないかぁとあきらめかけた時
ひらめきました!
あるじゃーん!
先日、天然石を扱うお店で
買ってきて
ずっとつけているあれ・・・

このリング、桃色ですよね。
この石は
お守りのつもりで購入したので
なんだかご縁を感じてしまいました。
大事にしたいと思います。


先日、名古屋まで出かけて
いぶきとお散歩してきました。

新しいお洋服に
はじめての場所。
なんだかドキドキ。

いぶきは何にも心配いらないよ、と
背中ごしに話してくれるみたいに
軽快に
でもだからと言って
勝手気ままに歩くんじゃなくて
一歩一歩踏みしめるみたいに
大事に歩いているように見えます。

いぶきがいてくれるおかげで
知らない方でも声をかけてくれて
少しだけお話ができたり

この日はラブラドールをお散歩させている方に
お二人も出会い
ワンコ同士、人間同士ごあいさつができたり
いぶきが一緒にいてくれるおかげで
ただのお散歩も
うれしいサプライズが散りばめられて
帰る頃には
これはただのお散歩じゃないな
私にはセラピーみたいなものだな、と
感じました。

多分いぶきは
そんなこと
全然考えたり
悩んだりしていないんだろうけれど
いぶきの中にちゃんとある
無意識の優しさ、強さ
おっとりさ、素直さ。
そんないぶきを身近に感じれる私は
本当に幸運だと思っています。

体調が悪くなってからもうすぐ3週間。
外を歩くなんて
本当に久しぶりだったけれど
歩けてよかった。
隣にいぶきがいてくれてよかった。

一歩前進した1日でした。


いぶきとお散歩してきました。

新しいお洋服に
はじめての場所。
なんだかドキドキ。

いぶきは何にも心配いらないよ、と
背中ごしに話してくれるみたいに
軽快に
でもだからと言って
勝手気ままに歩くんじゃなくて
一歩一歩踏みしめるみたいに
大事に歩いているように見えます。

いぶきがいてくれるおかげで
知らない方でも声をかけてくれて
少しだけお話ができたり

この日はラブラドールをお散歩させている方に
お二人も出会い
ワンコ同士、人間同士ごあいさつができたり
いぶきが一緒にいてくれるおかげで
ただのお散歩も
うれしいサプライズが散りばめられて
帰る頃には
これはただのお散歩じゃないな
私にはセラピーみたいなものだな、と
感じました。

多分いぶきは
そんなこと
全然考えたり
悩んだりしていないんだろうけれど
いぶきの中にちゃんとある
無意識の優しさ、強さ
おっとりさ、素直さ。
そんないぶきを身近に感じれる私は
本当に幸運だと思っています。

体調が悪くなってからもうすぐ3週間。
外を歩くなんて
本当に久しぶりだったけれど
歩けてよかった。
隣にいぶきがいてくれてよかった。

一歩前進した1日でした。



毛ツヤOK。
お目目のうるうるOK。
親バカながら
いぶきのかわいさ
今日も健在です


恥ずかしがるそぶりもかわいいわ~

と思っているところに
チャイムの音が。
ネットでお買い物した
アレが届いたのです。

アレ↑
コスメボックスです。

で、でっかいとまずびっくり。
今まで使っていたものが
もうずいぶん傷んでいたので
いいのがないかなぁ
無印良品の自分でセレクトして
セットして使うタイプのやつ
5000円くらいしちゃうけど
それでいいかなぁと
悩みに悩んでいたところ
送料込みで2980円で
発見したのがこれです


コスメボックス自体が大きくて
わりと本格的な作りになっているわりに
私のコスメたちが少なすぎな気がしますが

とりあえず、こんな風に
コスメを並べてみたりすると
自分が女性であることを
思い出します・・・って
いつもは意識してないのかよ! と思われそうですが
意識しているような、していないような・・・
けっこう微妙です


いぶきも見上げてしまうくらい背の高い
コスメボックス。
物持ちのいい私のことだから
これから何年もお世話になることでしょう。
これからどうぞよろしく
コスメボックスさん。


12月から
いぶき家も
エコバッグを持つようになりました。

これはドイツ語で
「スーパーマーケット」 って
書いてあるらしい(ドイツ語わからないのでさだかじゃないです
)
エコバッグで
小さくたためるので
ショルダーバッグの中にも
すんなりおさまってくれます。

これは、本当はエコバッグではないのですが
生地が丈夫で、ファスナーもついているので
ちょっとしたお買い物のときに
重宝しています。

そしてこの2つ。
イオンでお買い上げしたエコバッグ。
こちらは折りたたみができないタイプなので
持ち運びにはちょっと難ですが
「さぁ! スーパーに行くぞ!」 という日は
大活躍してくれます。
丈夫だし、いっぱい入るし
上には紐で調節できる布がついていて
紐をしばると中身が完全に見えなくなるので
気に入っています。

ついでに保冷シートまで。
保冷シートが裏地になっている
エコバッグはなかなか見かけないので
スーパーをハシゴするいぶき家にとっては
とっても重宝しています。

1週間分の買出しに行くときは
こんな感じで・・・。

最近、エコバッグを持つ人が増えて
中にはとってもかわいいエコバッグを
持っている方もいらして
思わず「どこのですか」 と
聞いてしまいたい衝動にかられます。
とはいえ
変な人と思われたらイヤだなぁって思って
いまだその野望は実現できず、です


いぶき家も
エコバッグを持つようになりました。

これはドイツ語で
「スーパーマーケット」 って
書いてあるらしい(ドイツ語わからないのでさだかじゃないです

エコバッグで
小さくたためるので
ショルダーバッグの中にも
すんなりおさまってくれます。

これは、本当はエコバッグではないのですが
生地が丈夫で、ファスナーもついているので
ちょっとしたお買い物のときに
重宝しています。

そしてこの2つ。
イオンでお買い上げしたエコバッグ。
こちらは折りたたみができないタイプなので
持ち運びにはちょっと難ですが
「さぁ! スーパーに行くぞ!」 という日は
大活躍してくれます。
丈夫だし、いっぱい入るし
上には紐で調節できる布がついていて
紐をしばると中身が完全に見えなくなるので
気に入っています。

ついでに保冷シートまで。
保冷シートが裏地になっている
エコバッグはなかなか見かけないので
スーパーをハシゴするいぶき家にとっては
とっても重宝しています。

1週間分の買出しに行くときは
こんな感じで・・・。

最近、エコバッグを持つ人が増えて
中にはとってもかわいいエコバッグを
持っている方もいらして
思わず「どこのですか」 と
聞いてしまいたい衝動にかられます。
とはいえ
変な人と思われたらイヤだなぁって思って
いまだその野望は実現できず、です



先日、いぶき家に
宅急便が届きました。
あれ、なんかネットでお買い物でもしたかな? と
思いながら受け取ってみると・・・

大好きなブログDog Lovers Diaryのおちゃちゃさんからの
贈り物でした

いぶきはもう
おちゃちゃさんからプレゼントが届くと
完全に自分にだとインプットしているらしく
こんな風にスタンバイ。

こんなにいっぱい
本当にありがとうございます。
元はといえば、私がいぶきのために
ネットでクッションを購入したものの
どうにもいぶきにはサイズが小さくて
困り果てていたところを
おちゃちゃさんにお声をかけていただき
そのクッションをお譲りしたことにはじまっているのですが
いぶきが一度使用したものに
おちゃちゃさんのご好意で
代金までいただいてしまって
それだけでとても恐縮してしまっていたところに
今度のサプライズのプレゼントが届き
またまた恐縮してしまいました。
おちゃちゃさんのお気遣いに感謝するとともに
おちゃちゃさんみたいに
お気遣いのできる女性ってすてきだなぁと
私もそんな女性でになりたいなぁと思いました。

お譲りしたクッションを
気に入って使ってくれているというパピちゃん。
愛らしい写真のパピちゃんに会えて感激です

記念にいぶきと2ショット。
おちゃちゃさん、このたびは本当に
お気遣いいただきまして
ありがとうございました。
おちゃちゃさんが送ってくださったジャーキー
すっかりいぶきがお気に入りで
ヨダレをたら~りたらしながら
毎日おいしくいただいています。
そして湯の花も
ぜひ使わせていただきたいと思っています。
このたびは本当に
ありがとうございました。


宅急便が届きました。
あれ、なんかネットでお買い物でもしたかな? と
思いながら受け取ってみると・・・

大好きなブログDog Lovers Diaryのおちゃちゃさんからの
贈り物でした


いぶきはもう
おちゃちゃさんからプレゼントが届くと
完全に自分にだとインプットしているらしく
こんな風にスタンバイ。

こんなにいっぱい
本当にありがとうございます。
元はといえば、私がいぶきのために
ネットでクッションを購入したものの
どうにもいぶきにはサイズが小さくて
困り果てていたところを
おちゃちゃさんにお声をかけていただき
そのクッションをお譲りしたことにはじまっているのですが
いぶきが一度使用したものに
おちゃちゃさんのご好意で
代金までいただいてしまって
それだけでとても恐縮してしまっていたところに
今度のサプライズのプレゼントが届き
またまた恐縮してしまいました。
おちゃちゃさんのお気遣いに感謝するとともに
おちゃちゃさんみたいに
お気遣いのできる女性ってすてきだなぁと
私もそんな女性でになりたいなぁと思いました。

お譲りしたクッションを
気に入って使ってくれているというパピちゃん。
愛らしい写真のパピちゃんに会えて感激です


記念にいぶきと2ショット。
おちゃちゃさん、このたびは本当に
お気遣いいただきまして
ありがとうございました。
おちゃちゃさんが送ってくださったジャーキー
すっかりいぶきがお気に入りで
ヨダレをたら~りたらしながら
毎日おいしくいただいています。
そして湯の花も
ぜひ使わせていただきたいと思っています。
このたびは本当に
ありがとうございました。



小さなラグの上に
チョコンときっちり
座ってみせるいぶき。
寒がりもここまで来ると
才能に見えてくるから不思議です


そんな寒がりいぶきのために
新しいお洋服を作るべく
先日、かたどりをしました。

今回は第三作目にして
はじめて夫にまかせてみました。
というのも、前回の寸法ミスが
けっこうトラウマになっていまして
また失敗したらいやだなぁと・・・
私より、けっこう細かいところのある
夫にまかせてみようと思ったのですが
できあがった布を見てみると
ハサミで切ったところがガタガタ。
しるしをつけるのに使った蛍光ペンが
あっちこっちに。
こういうところは
細かくないことが判明しました


いきなり、挫折したけど
とにかくまた
地道にちくちく
手縫いでがんばってみます!


喘息持ちの私には
乾燥する今の季節は要注意。
そんなわけで
いぶき家には
3台の加湿器があのですが
そのうち1台の調子悪くって・・・

いぶき、困っちゃうよね。
症状は給水しても
給水アラームが鳴って
加湿してくれないというものなのですが
調子のいいときもあって
完全に故障しているわけじゃないので
電気屋さんにも持っていきにくいわけで・・・。
以前もあったんですよね、実は。
そのときの相手はディーラーさんだったのですが
肝心の症状がその場で出てくれなかったので
そのままお持ち帰りした経験が。
またそんなことになると
面倒くさいなぁと思って
早半年(ながっ!)

いぶきのかわいさをもってしても
なおってくれない
手のかかる加湿器さん。

説明書とにらめっこ。
加湿器を分解しては
にらめっこの毎日です


乾燥する今の季節は要注意。
そんなわけで
いぶき家には
3台の加湿器があのですが
そのうち1台の調子悪くって・・・

いぶき、困っちゃうよね。
症状は給水しても
給水アラームが鳴って
加湿してくれないというものなのですが
調子のいいときもあって
完全に故障しているわけじゃないので
電気屋さんにも持っていきにくいわけで・・・。
以前もあったんですよね、実は。
そのときの相手はディーラーさんだったのですが
肝心の症状がその場で出てくれなかったので
そのままお持ち帰りした経験が。
またそんなことになると
面倒くさいなぁと思って
早半年(ながっ!)

いぶきのかわいさをもってしても
なおってくれない
手のかかる加湿器さん。

説明書とにらめっこ。
加湿器を分解しては
にらめっこの毎日です



| HOME |