こんにちは。
今朝、どうやら夢の中で
全力疾走しているらしいいぶきに
ケリを入れられて起きた私です
そのおかげで
最近この寒さで
ベッドから出たくない病が出ている私にしては
早起きできたのでよしとします。
本人は、私にケリを入れておきながら
進行形ですやすや眠っているのには
ちょっとおいおい、と思いますが

寒くなってからというもの
今まで以上にベッドに乗りたがり
ソファに乗りたがり
その眠り方といったら・・・
昏々と・・・
これがまさに昏々とね、という
眠り方で、ちょっとやそっとじゃ起きてくれません。

遠出しない日を例にとってみると
夏、起きている時間19時間。
冬、起きている時間21時間。
こんな感じかな。
寝すぎですよね?(笑)
シニアワンコは、こんなものなのでしょうか。

このまま冬眠しちゃわないか
たまに心配になります


今朝、どうやら夢の中で
全力疾走しているらしいいぶきに
ケリを入れられて起きた私です

そのおかげで
最近この寒さで
ベッドから出たくない病が出ている私にしては
早起きできたのでよしとします。
本人は、私にケリを入れておきながら
進行形ですやすや眠っているのには
ちょっとおいおい、と思いますが


寒くなってからというもの
今まで以上にベッドに乗りたがり
ソファに乗りたがり
その眠り方といったら・・・
昏々と・・・
これがまさに昏々とね、という
眠り方で、ちょっとやそっとじゃ起きてくれません。

遠出しない日を例にとってみると
夏、起きている時間19時間。
冬、起きている時間21時間。
こんな感じかな。
寝すぎですよね?(笑)
シニアワンコは、こんなものなのでしょうか。

このまま冬眠しちゃわないか
たまに心配になります



スポンサーサイト
≪この記事へのコメント≫
ケリですかぁーーっ、私もあります、あります。
むこうは無意識でやってるんですが、結構効きますよね。(^^;
シニアになると本当によく寝ますよぉーっ。
もう子犬の時と同じで寝るのが仕事状態です。
それも年々長い時間、しかもグッスリと寝るようになってきて、私もドキドキすることがあります。
一番ドキドキするのは食事の時間になっても寝ている時で・・・嫌ですねコレは。。。
どんなことがあっても「食い意地」だけは絶対に忘れてくれるな。。。って祈るような気持ちになります。
むこうは無意識でやってるんですが、結構効きますよね。(^^;
シニアになると本当によく寝ますよぉーっ。
もう子犬の時と同じで寝るのが仕事状態です。
それも年々長い時間、しかもグッスリと寝るようになってきて、私もドキドキすることがあります。
一番ドキドキするのは食事の時間になっても寝ている時で・・・嫌ですねコレは。。。
どんなことがあっても「食い意地」だけは絶対に忘れてくれるな。。。って祈るような気持ちになります。
いぶきって名前が、『ネムゾウ君』になる理由だったり~(笑)
うちのチビイブキは、掃除機で鼻先をガーガーやっても動じませんから~。
ほんとによく寝ます。
パピーのころによく寝る子は、シニアになってもよく寝るのかもしれませんね。すごく穏やかな性格かも。
少なくとも、家が安らぎの場所なのは間違いありませんね。
うちのチビイブキは、掃除機で鼻先をガーガーやっても動じませんから~。
ほんとによく寝ます。
パピーのころによく寝る子は、シニアになってもよく寝るのかもしれませんね。すごく穏やかな性格かも。
少なくとも、家が安らぎの場所なのは間違いありませんね。
おちゃちゃさんのお家でも
同じような光景がきっと繰り広げられてるんだろうなぁと
私もそのとき、きっと
おちゃちゃさんと同じような気持ちになっているんだろうなぁと
コメントを拝見していて思いました。
本人はただ、気持ちよく眠っているだけなのかもしれないけれど
時々ほんと、ドキッとすることがあります。
寒くなってきたせいか、眠りが深いような気がして・・・。
そうですね、いくつになっても
食い意地の張った
食いしん坊でいてほしいですよね。
やっぱり食べることは健康のバロメーターだから
私もそう願っています。
同じような光景がきっと繰り広げられてるんだろうなぁと
私もそのとき、きっと
おちゃちゃさんと同じような気持ちになっているんだろうなぁと
コメントを拝見していて思いました。
本人はただ、気持ちよく眠っているだけなのかもしれないけれど
時々ほんと、ドキッとすることがあります。
寒くなってきたせいか、眠りが深いような気がして・・・。
そうですね、いくつになっても
食い意地の張った
食いしん坊でいてほしいですよね。
やっぱり食べることは健康のバロメーターだから
私もそう願っています。
2008/12/05(金) 19:02:42 | URL | いぶきまま #-[ 編集]
イブキちゃんはまだまだ育ち盛りで
眠っている間もきっと
カラダもココロも成長しているのかなぁと
なんだかうらやましくなりました。
いぶきはパピーのころ
それはそれは神経質な子で
掃除機なんてかけた日には
お部屋の隅っこまで逃げていって
ぶるぶる震えるようなありさまでした(苦笑)
大きな音が苦手なのは今もかわりませんが
そうですね、sakuさんのおっしゃるように
おっとりした性格はパピーのころから
変わらないように思います。
破壊犬の過去もありますが(笑)
基本はやっぱり、いつでもいぶきはおっとりで
それに癒され、はげまされている私です。
眠っている間もきっと
カラダもココロも成長しているのかなぁと
なんだかうらやましくなりました。
いぶきはパピーのころ
それはそれは神経質な子で
掃除機なんてかけた日には
お部屋の隅っこまで逃げていって
ぶるぶる震えるようなありさまでした(苦笑)
大きな音が苦手なのは今もかわりませんが
そうですね、sakuさんのおっしゃるように
おっとりした性格はパピーのころから
変わらないように思います。
破壊犬の過去もありますが(笑)
基本はやっぱり、いつでもいぶきはおっとりで
それに癒され、はげまされている私です。
2008/12/05(金) 19:05:35 | URL | いぶきまま #-[ 編集]
いぶき兄さんと神経質(いや、デリケート)なところは、サクラがそっくりデスよ。
「さてと、掃除始めようかな~。」
と、言っただけで、
『ビク~ン』と反応して、
バリケード用の『チキチク』を乗り越えて、とんでもないコーナーに隠れていたり、べランダに逃げて、
『家政婦は見た』の市毛さんみたいに、こっそり室内をのぞいたりしたりしています(笑)
逃げるために、家が破壊されそうです。
性格って、面白いですね。
ふたりの様子をニタニタ笑いながら見るのが楽しみです。
「さてと、掃除始めようかな~。」
と、言っただけで、
『ビク~ン』と反応して、
バリケード用の『チキチク』を乗り越えて、とんでもないコーナーに隠れていたり、べランダに逃げて、
『家政婦は見た』の市毛さんみたいに、こっそり室内をのぞいたりしたりしています(笑)
逃げるために、家が破壊されそうです。
性格って、面白いですね。
ふたりの様子をニタニタ笑いながら見るのが楽しみです。
sakuさんのお家は
サクラちゃんとイブキちゃんと
二人いるから
二人の性格がよりはっきりと
違うものとして伝わってきて
きっととても楽しいだろうなぁと
私も毎日、ニタニタしてしまいそうです(笑)
サクラちゃんといいいぶきといい
長男?(笑) 長女?(笑) には
デリケートな子が多いのでしょうか(笑)
日々、そのデリケートさに感心したり
オイオイ、そこまでビビらなくても、と
ツッコミを入れてみたくなったりしている私です(笑)
サクラちゃんとイブキちゃんと
二人いるから
二人の性格がよりはっきりと
違うものとして伝わってきて
きっととても楽しいだろうなぁと
私も毎日、ニタニタしてしまいそうです(笑)
サクラちゃんといいいぶきといい
長男?(笑) 長女?(笑) には
デリケートな子が多いのでしょうか(笑)
日々、そのデリケートさに感心したり
オイオイ、そこまでビビらなくても、と
ツッコミを入れてみたくなったりしている私です(笑)
2008/12/08(月) 14:58:11 | URL | いぶきまま #-[ 編集]
| HOME |