久方ぶりに・・・

熱田さんへ
お参りに行ってきました。

車をおりるまで
お天気はどちらかと言えば
曇っているように感じられ
とても寒かったのですが

熱田さんの敷地の中に足を踏み入れると
そこには光が満ちていて
その光が木々の間から
歩く私たちを照らしてくれるのに
感動しました。

喘息持ちの私には
この時期、外を
長い時間、歩くというのは
ちょっと勇気がいることなのですが
熱田さんに生命力のようなものを
分けていただく思いで
ゆっくりとした歩みではありましたが
無事に参詣を終えることができました。

ちょうど、団体のお客様がいらして
その方達が写真に写りこまないように、と
おろおろしていたら
奇跡的に撮れた1枚。
実際はこの1秒後には
わちゃわちゃ~と人で
あふれかえっていました。

たくさんの人々の願いや祈りを
受け留めてきた熱田さん。
そしてこれからも
たくさんの人々の願いや祈りを
受けて留めていくであろう熱田さん。
熱田さんには
そうした人々の思いがあふれていて
時代を超えた
そのおひとりおひとりの人生を思うとき
とても厳かな、神聖なものを感じます。
どんな時代も
人々はきっと
願い、祈ったのだろうと。

いぶきは、近くの公園を散策。

薄着ではしゃぐ
元気な小学生を見つめながら
いつか、小学生だった私は
なんだか彼女たちが
とてもまぶしく感じられました。
そして、いつか子犬だったいぶきは
彼女たちの邪魔にならないように
そっと左手によけて
「僕は大きいけれど
こわくないよ」 と
言いたそうに
ちょっと首をすくめて
歩いていました。



熱田さんへ
お参りに行ってきました。

車をおりるまで
お天気はどちらかと言えば
曇っているように感じられ
とても寒かったのですが

熱田さんの敷地の中に足を踏み入れると
そこには光が満ちていて
その光が木々の間から
歩く私たちを照らしてくれるのに
感動しました。

喘息持ちの私には
この時期、外を
長い時間、歩くというのは
ちょっと勇気がいることなのですが
熱田さんに生命力のようなものを
分けていただく思いで
ゆっくりとした歩みではありましたが
無事に参詣を終えることができました。

ちょうど、団体のお客様がいらして
その方達が写真に写りこまないように、と
おろおろしていたら
奇跡的に撮れた1枚。
実際はこの1秒後には
わちゃわちゃ~と人で
あふれかえっていました。

たくさんの人々の願いや祈りを
受け留めてきた熱田さん。
そしてこれからも
たくさんの人々の願いや祈りを
受けて留めていくであろう熱田さん。
熱田さんには
そうした人々の思いがあふれていて
時代を超えた
そのおひとりおひとりの人生を思うとき
とても厳かな、神聖なものを感じます。
どんな時代も
人々はきっと
願い、祈ったのだろうと。

いぶきは、近くの公園を散策。

薄着ではしゃぐ
元気な小学生を見つめながら
いつか、小学生だった私は
なんだか彼女たちが
とてもまぶしく感じられました。
そして、いつか子犬だったいぶきは
彼女たちの邪魔にならないように
そっと左手によけて
「僕は大きいけれど
こわくないよ」 と
言いたそうに
ちょっと首をすくめて
歩いていました。


スポンサーサイト
≪この記事へのコメント≫
またまた…お久しぶりです、いぶきままさん
ご主人様はお元気になられましたか?
いぶきままさんは、看病疲れなどしていませんか?
熱田神宮にお参りなさったのですね
私達も、宇佐神宮というお宮に月曜日にお参りしてきました
神社など神聖な場所は、空気もいいので喘息にもいい気がして、私もぼちぼちと歩いてお参りしました、神社の境内は広くて本殿までたどり着くのが大変でした
いぶログの始めを拝見しました、いぶきさん若いですね、でも今のいぶきさんも大好きです
ご主人様はお元気になられましたか?
いぶきままさんは、看病疲れなどしていませんか?
熱田神宮にお参りなさったのですね
私達も、宇佐神宮というお宮に月曜日にお参りしてきました
神社など神聖な場所は、空気もいいので喘息にもいい気がして、私もぼちぼちと歩いてお参りしました、神社の境内は広くて本殿までたどり着くのが大変でした
いぶログの始めを拝見しました、いぶきさん若いですね、でも今のいぶきさんも大好きです
遊びに来ていただき
ありがとうございます。
おかげさまで
夫は1日寝込んだだけで
翌日からは
仕事に出ております。
お気遣いいただきまして
ありがとうございます。
それにしても
その回復力
うらやましいばかりです(笑)
また、私にまでお気遣いいただき
感謝申し上げます。
おかげさまで
ガクンと体調が落ちることもなく
過ごさせていただいております。
う~ちゃんさん達も
参詣されたとうかがい
偶然とは言え
ご縁を感じております。
宇佐神宮は、はじめて聞きましたが
機会があれば
ぜひお参りに出かけてみたいです。
私もぼちぼちと歩いてお参りしました、神社の境内は広くて本殿までたどり着くのが大変でした
↑ ほんとうに、そうですよね。
私も、歩くというとてもシンプルな動作の中で
どれだけ自分に体力がないのか、や
どれだけ呼吸することがたいへんか、とか
一歩一歩進むたびに
あれこれと思い巡らしていました。
いぶログ、過去記事も
読んでいただけたとうかがい
とても恐縮しております。
いぶきが高齢犬と言われる年齢にさしかかり
いぶきが生きている記録、のつもりで
はじめたブログが
気がつけば、もう2年以上とは・・・
私のつたない文章にお付き合いいただき
う~ちゃんさんにはとても感謝しております。
そして、今日もこうして
ブログを続けていられるということは
いぶきが生きている何よりの証なので
そのことが素直にとても嬉しいです。
まだまだ寒い日がしばらくは
続くかと思いますので
大切なお体
どうぞご自愛くださいませ。
ありがとうございます。
おかげさまで
夫は1日寝込んだだけで
翌日からは
仕事に出ております。
お気遣いいただきまして
ありがとうございます。
それにしても
その回復力
うらやましいばかりです(笑)
また、私にまでお気遣いいただき
感謝申し上げます。
おかげさまで
ガクンと体調が落ちることもなく
過ごさせていただいております。
う~ちゃんさん達も
参詣されたとうかがい
偶然とは言え
ご縁を感じております。
宇佐神宮は、はじめて聞きましたが
機会があれば
ぜひお参りに出かけてみたいです。
私もぼちぼちと歩いてお参りしました、神社の境内は広くて本殿までたどり着くのが大変でした
↑ ほんとうに、そうですよね。
私も、歩くというとてもシンプルな動作の中で
どれだけ自分に体力がないのか、や
どれだけ呼吸することがたいへんか、とか
一歩一歩進むたびに
あれこれと思い巡らしていました。
いぶログ、過去記事も
読んでいただけたとうかがい
とても恐縮しております。
いぶきが高齢犬と言われる年齢にさしかかり
いぶきが生きている記録、のつもりで
はじめたブログが
気がつけば、もう2年以上とは・・・
私のつたない文章にお付き合いいただき
う~ちゃんさんにはとても感謝しております。
そして、今日もこうして
ブログを続けていられるということは
いぶきが生きている何よりの証なので
そのことが素直にとても嬉しいです。
まだまだ寒い日がしばらくは
続くかと思いますので
大切なお体
どうぞご自愛くださいませ。
2010/02/22(月) 20:50:48 | URL | いぶきまま #-[ 編集]
| HOME |